毎日ものすごく暑いですね!ここ数年、わたしたちが子供のころに経験した夏とはまったく違うものになってしまったかのように思います。とにかく日差しが痛く、日中はサウナにでも入っているかのような息苦しさがあります。たいへん危険ですので皆様もしっかりと熱中症対策をしてお過ごしください。
この時期、暑さによる弊害といえば、落雷や大雨などがあります。落雷や大雨など自然災害が原因での給湯器の故障も何度かご相談をいただきました。直接ご自宅に落雷しなくても、近くに雷が落ちたり、電線を伝って高い電圧が流れてしまい故障する…といった場合もございます。
そうした場合、火災保険で補償の対象になることもございます(※経年劣化や自然摩耗による故障の場合などは対象外です)
火災保険の内容には
・建物のみ補償
・家財のみ補償
・建物+家財どちらも補償
があり、【建物のみ補償】の場合は家具や家電などの補償は対象外となります。
落雷などの被害で保険の補償を使いたい場合は事故から3年以上経過すると受けられなくなりますので、ご注意ください。
万が一に備えて、一度ご自身が入られている火災保険の加入内容をご確認することをおススメしますm(__)m