シングルレバー交換

シングルレバー交換

キッチンにあるシングルレバーが固くて動かなくなってしまったとご連絡があり、お伺いしました!
動かせるようになるよう、掃除や部品の確認など作業させていただきましたが、改善が難しく、今回は交換とさせていただきました。

ご依頼ありがとうございました。毎日お使いになるものですので、その日のうちに新しくすることが出来てよかったです(^^♪

蛇口が動かなくなってしまう原因としては…

・洗剤などの入り込みによるグリス切れ
蛇口についた汚れを落とそうとして洗剤やクレンザーを使うとそれが隙間に入り込み、内部のグリス(操作がスムーズになりよう内部に塗り込まれています)が減って動きが悪くなることがあります。

・サビやミネラルの結晶化
水滴がついたまま長期間放置すると酸化して錆が発生し、動きが悪くなることも。また水道水に含まれるミネラル成分も結晶化して固着してしまい、こちらも動きを悪くする原因となります。

・バルブカートリッジの劣化
湯水の切り替えや水量の調節などを行う役割がある部品です。こちらが劣化するとレバーの動作が固くなる以外にも水漏れなどの不具合が発生することもあります。

水栓に違和感を感じたり、使いにくさを感じたらお早めにご相談ください(^^♪